みゆきとかねなり

レオパ3匹、ニシアフ1匹、極々たまにミドリガメの日記です^ ^メダカは気が向いた時だけ稚魚を取って、お裾分けしちゃったり♪

急なアクティブと変顔と

一昨日帰宅したら、二世がこんなことになってました😳 こんなガラス側まで来るなんて珍しいなぁ。

しかも、私が見てても動く動く!

ウ〜ンショ!ウ〜ンショ! え?ちょっとちょっと大丈夫?あなた壁ペタできるタイプのカエルじゃないでしょー

んがーーー!!ノビーーーー!! えええぇぇぇ!?行けるの!!?頑張れるの!!!???

んぎゃ!ドテーーーンン ほら〜(^^;;言わんこっちゃない。。。

急にどうしたのかは分からないけど、とにかく外に出たいのかと思ってガラス扉を開けてあげました。

そしたら、満足気に座ってた(笑) ちょうどいいやと思って、コオロギを献上🦗

ちょっと大きすぎたかな?飲み込めなくて暫くこの表情(笑)(笑)(笑) 何だこの顔!!ヤバイ(≧∇≦)!!何度見ても面白すぎる!!!

何時間でも見てられる渾身の変顔(笑)(笑)(笑)

更に昨日は……… ぎゃっ!!二世!何てことするの!貴女の方が大きいのに!

ダニーが苦しそうだよ!目がヤバくなってるってヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3

何だろ?ここにきて急にアクティブになった二世さん。

梅雨の気配でも感じてるのだろうか??

二世の気持ちが読みきれない飼い主でごめんよ( ;∀;)もっとずっと一緒にいて修行しなくちゃね!!

ソバネコの緑の写真ばかりを貼ってしまったので、ラストに雅なシャルルさんを❤︎

にほんブログ村 その他ペットブログ レオパへ
にほんブログ村

365

はい、ガンダムは全く関係ございません(笑)ゴールデンウィークに撮った写真があったから何となく使ってみただけです(о´∀`о)

今回の記事でブログ『みゆきとかねなり』を書き始めて、365個目の記事になりましたー(≧∀≦)

2017年9月28日に人生初のブログを書き始めて、根拠は無いけど何となく2日に1記事は書いていきたいなーと思ってて。

2年経つ前に365記事目なので、目標達成でーす\(^o^)/

最近は1週間近く記事をUP出来ないこともあったけど、毎日毎日書いてた頃の貯金が効いてるんだな(笑)

いつもいつも読んでくだっさてる皆様、ありがとうございますヽ(;▽;)ノ

どこに住んでらっしゃる方なのか、おいくつくらいの方なのか、男性か女性か、レオパを飼っておられるのかいないのか、エイトからは全く分かりません。

けどけど、毎日のアクセス1件1件がすごくすごく嬉しいのです(〃ω〃)

覗きに来てくれることを日課にしてくださっている皆様ありがとうございます^ ^

ブログを通じて我が家のレオパ達を見守ってくださっている皆様ありがとうございます^ ^

何かの検索でヒットしてチラッと目を通してくださった皆様ありがとうございます^ ^

文書のプロでもなく、綺麗な写真が撮れてる訳でもない『みゆきとかねなり』ですが、今後ともよろしくお願いいたします(o^^o)

我が家のレオパ達も増えてきて、美幸さんと かねなり君だけじゃないのにブログタイトルはずっと『みゆきとかねなり』のまま(笑)

今後もこのタイトルを変えることはありません^ ^

我が家のレオパ達はみんな可愛くて大切な家族だけど、やっぱりレオパや爬虫類の魅力を最初に教えてくれた美幸さんとかねなり君は特別な存在だから♡

美幸さんは引きこもりから始まって、便秘や拒食を経験し、今では可愛いベビーのお母さん!!間違いなく我が家の主軸です(°▽°)

かねなり君はレオパの性格の違いや、ハンドリングの喜び、意思疎通できてるかのようなコミュニケーションを教えてくれました(´艸`*)

だからブログタイトルはずーっとこのまま♪

この先半年くらいは、ベビーの記録が増える気がしますが(レオパベビーだけじゃなくて、もしかしたらコオロギも笑)、みゆきとかねなり、変わらずよろしくお願いいたします\(^o^)/‼︎‼︎

にほんブログ村 その他ペットブログ レオパへ
にほんブログ村

ポクの部屋の居候

コオロギの成長速度が半端ないです(笑)

ハッチしたベビーのためにと思って先週末に買ったばかりのフタコSSサイズ30匹、脱皮サイクルが短くて、もうベビーには大きいかも…というサイズにまでなってしまいました(^^;

今はまだムニしかいなくて消費スピードが追いついていないせいでしょうか??

この後もベビー増えるし、その子達がアダルトになるまで暫くは日々の消費量もすごいだろうしってことで、コオロギ自家繁殖を試してみることにしました。

卵の孵化には28℃以上の保温が必要らしいので、ひとまずらせん君のパネヒの一部を間借りで(笑)

ここに来て、クラッチ、ハッチ、ベビーの育成、天使の旅立ち、ギドの病院、コオロギ自家繁殖挑戦と、新たな経験が目白押しです^ ^

ぜーんぶぜんぶ順調にススメーー♪♪♪

にほんブログ村 その他ペットブログ レオパへ
にほんブログ村

初めての病院

絶賛拒食中のギドラ♀🦎

お腹が張っていて、卵詰まりが心配だったので動物病院で診察していただきました。

本当は御茶ノ水の『レプタイルクリニック』さんにお世話になりたかったのですが、診療時間にエイトの都合がつかなかったのと、ギドへの移動の負担を考えて、駒込の『みわエキゾチック動物病院』さんにお世話になりました。

ここは、犬猫以外のエキゾチックアニマル専門の動物病院です🏥

みわエキゾチック動物病院|豊島区駒込|ウサギ・フェレット・鳥・小動物を診療 完全予約制で、初めての場合は問診票記入などがあるため、予約時間の15分前には到着の必要があります。

まず良かったのは駅から近かったことですね。駒込ということもあり、人でごった返してるということもないので、ギドラもとても安全に連れて行くことができました。

駐車場もありましたが、これだけアクセスに便利なら電車でじゅうぶん(^-^) 先頭車両でルンルン(笑)

待合室にいた患者さんは、ウサギが多かったかな🐇?

他にもチンチラシマリスハリネズミなどの哺乳類や鳥類(おそらくインコ)、フトアゴアオジタもいました。

雑誌や漫画、飼育書、飼料サンプルなどが置いてあって、待ち時間には見ることができます。匂いも気にならず、清潔な印象を受けました。

完全予約制といっても、その日の診察状況によって長時間待つこともあるみたいです。

今回は到着してから・問診票記入→診察室で問診→レントゲン&超音波検査→診察室で説明→お会計、までで1時間15分程度で完了しました。

獣医さんは、もちろん担当される方によるし、患者さんによって多少の使い分けはしてるんでしょうけど、けっこう事務的というか機械的(?)な印象を受けました。

決して悪い訳ではなく、出来ることと出来ないこと、現状の事実など無駄を一切削ぎ落としてスパッと伝えるスタイルなので、好みが分かれると思います。

今回エイトはギドの症状の目星をいくつかつけて、AだったらB、CだったらDというように対処法もある程度想定していたので、聞きたいことも聞けたし迷うこともなかったので満足でした。

一方で、急に具合が悪くなった子を藁にもすがる思いで連れて行った場合や、思いもよらない症状が発覚した場合とかだったら、もう少し気持ちに寄り添う対応していただけるといいのかなと感じました(^^;

肝心の診察内容&結果を記録します☆

かなり端的な書き方になりますが……

【問診&触診】

1:飼育環境、エサ、他の生体について細かく聞かれる。→特に何も言われなかったので問題なかったのだと思う。

2:触診→お腹が硬いなどの明らかな異常は感じない。

3:レントゲンの実施と、超音波検査実施の選択肢を提示いただく。

3-A. レントゲン5,000円→卵の場合、殻まで出来上がっていれば映るが、殻のない卵胞の状態では映らない。仮に卵が映っても、それが詰まってるかどうかの判断はできない。

3-B. 超音波検査3,000円→妊婦さんが検診で赤ちゃんを視る時みたいなイメージ。お腹に水が溜まってるとか、臓器が腫れてるとか、何かがあれば分かる。

【レントゲン(まずはレントゲンを選択した)

4:骨の密度や形に問題はない。

5:お腹全体が白くぼやけている。何かはありそうだが「殻まで出来た状態の卵 」ではない。

【超音波検査(続いて超音波検査も希望した)

6:お腹の中に何かが3つあるように見え、胃が抑えられてる状態。拒食なのも納得できる。卵胞かもしれないし、臓器の腫れや腫瘍の可能性もある。確定させるには開腹して確認するしかない。

7:レオパは通常、2つずつ卵を作る。今回は何かが3つに見えるが、2つの物がよれたりして3つに見えている可能性もあり、厳密に数は判断できない。

【その他質問&回答】

8:卵胞だった場合、この後どうなるのか。→今後トラブルの発生がなければ無精卵を産むか、卵殻形成されずにそのまま吸収されるかである。

9:無事に産卵させるには?→産卵床を用意してあげれば、視覚的に卵殻形成を促進し問題なく産卵するかもしれない。産卵を促進する誘発剤(Ca重要)の投与という選択肢もある。

10:産卵を促進するために雄とペアリングしてしまった方が確実なのか?→今から雄とペアリングするという段階ではない。

11:最近は拒食でCaを摂取していないので、そのせいで卵殻形成されずに留まっているのか?→Ca不足は急に起こるものではない。Ca不足で卵殻形成されないというのは普段からのCa摂取不足の問題で、今回のレントゲン画像を見る限り、骨など問題はないのでその可能性は低い。ただ、気になるのであれば、レオパゲルなどにCaを混ぜて口に付け、ペロペロ舐めさせれば拒食中でもCa摂取させることはできる。

【方針】

12:様子を見る。

ギドラ自身に元気がないとか、尻尾が細くなってきているとかではないので、現状、急を要する事態ではないと判断し、様子を見ることにしました。

1〜2ヶ月何も好転しなかったり、元気がなくなってきたりしたらまた診ていただくことにします。

仮に卵胞だとして、ご飯を食べれないくらい成長しちゃうって……。卵を何クラッチも産んだ美幸さんでさえ、食べなかったのは産卵の2〜3日前だけなので、吸収されないのであれば一刻も早く卵殻形成して産卵してほしいです。

ケージ内にはCa剤を常設しているので必要であれば自ら舐めるとは思うのですが、今週からヨーグルトに混ぜてペロペロさせてみることにします。

産卵床として水苔も設置しました。

ギドちゃーん!早くスッキリしておくれー(>人<;)

最後に

【お会計】

にほんブログ村 その他ペットブログ レオパへ
にほんブログ村

プロジェクトL(No.15)〜天使のままで〜

6月8日未明、外の世界を夢見て、我が家で一生懸命に育っている天使ちゃん達。

先にハッチしたムニのクラッチメイト1匹が、外の世界を見ることなく、天使のままでお空に帰っていきました。

※最後に天使の画像を載せます。苦手な方はこの記事は控えてください。いつも読んでいただきありがとうございますm( )m

エイトが何日間も凹んだままにしてしまった卵で、薄っすらカビも生えたりしてました。

そこを乗り越え育ってきていて、前日の夜には元気に動いていただけに残念でなりません。

エイトが帰宅したのが6月8日AM1時過ぎ。

いつものように冷温庫の中の卵を確認すると、例の卵が表面に汗をかいていて凹んでいる!先端には切れ目も入ってる!

ということで、クラッチメイトから遅れること6日、様々な試練を乗り越えてきた天使が遂に出てくる♪♪♪とワクワクしました。

ハッチするところを見れるかもしれない!と、洗顔したり歯磨きしたり、みんなにご飯をあげたりしながら待ちました。

ところが、1時間経っても2時間経っても出てこない………。

卵はもう穴が開いてるし、凹んでもいる。

凹んでるっていうことは、内圧よりも外圧の方が強いってことです。卵の中は空気が少ないんじゃないか………。

手のひらに乗せてみても動きは感じられない………。

悩みましたが、何かできることがあるのであれば後悔したくないと思い、フォース氏と協力してハッチのお手伝いを試みるました。

6月8日AM3時

もう息をしていない小さな小さな可愛い天使に出会いました。

模様からするとW&Yマックスノーラプターの子。

大きなヨークサックを大切そうに抱えてました。

目は綺麗なルビーのフルアイで、形成不全なのかこれからできるところだったのか、瞼はないように見えました。

卵を通して呼吸などをするための、胎盤の様な部分は内部にありましたが、そことはもう繋がっていませんでした。

タイミング的には、今まさにハッチ時!ではなかったことは見てすぐに分かりましたが、果たして生きれないほど早すぎたのか、エイトがもっと早くに気付いて手助けしてあげてれば死なずにすんだのかは分かりません。

残念ですが、卵の管理からハッチまで、エイトに大きな経験を与えてくれたこの子には感謝しかありません。

無事に外の世界に迎えてあげられなくてごめんね。我が家に来てくれてありがとう。

最後に我が家の天使の写真を載せます。背中側からの写真です。

またね。

にほんブログ村 その他ペットブログ レオパへ
にほんブログ村

ムニの数日

『meの名前はムニやよ。以後お見知り置きを!』

♡6月2日♡

『meは朝までこの中にいたんやよ。卵って言うの。端っこカミカミして出てきたんやよ。』 ムニが出てきた卵を拝借して、中を見てみました。 真っ白でツルッツル!何もない(笑)単なるビニールみたいでした^ ^

♡6月3日♡

『夜までずっと、カップの中にいたよ。』 『エイトちゃんが、飲み水だけ入れてくれたんやよ。meは寒いのも乾燥するのも苦手だからね。このまま元いた冷温庫で大人しく待ってたよ。』

いきなりムニに触るのも、温湿度環境変えるのも怖かったんで、ハッチから丸1日以上はそのまま孵卵カップの中にいてもらいました。

ペットボトルのキャップに飲み水だけ入れて。

『夜になったら、エイトちゃんが新しいお家を用意してくれたよ。』

丸1日以上経って、ムニを飼育容器に移しました。威嚇などされることなく、意外とすんなりお引越し^_^

内容は

  • 湿らせたキチペ(床材)

  • ペットボトル蓋に飲み水

  • 湿らせた水苔(乾燥防止)

  • 湿らせた卵紙パック(隠れ家として)

です。

下準備として、ムニをお引越しさせる前に容器全体を冷温庫に入れ、温度を合わせました。

使用している容器はこれです。

寿工芸 マルチケースS

寿工芸 マルチケースS

ベルソスの25L冷温庫にスッポリ入ることを条件に選びました。

お店で300円しなかったかな?初期段階に使うだけなので十分かと思います。

♡6月4日♡

『エイトちゃんが何かくれた!お口に入れてみたら美味しくて、ペロペロしたんやよ。』

ムニのお食い初め〜^_^

ハッチから2〜3日すると初脱皮をするので、餌はその後からあげるのがいいらしいのですが、ずっと見てられる訳じゃないし、脱皮したかどうかなんて分からない(´・∀・`)

ひとまずハッチから3日経ってるし、コオロギ見せて食べるかどうかはムニに任せました。

クロコSS(?)サイズ。小っっさ(≧∀≦)

アルビノのフルアイであまりよく見えてないらしく、床にいるコオロギは追いきれてなかった(^^;

ピンセットで見せてあげたらパクついたので、これはもう、ピンセット給餌の子になること確定です。

この日は2匹食べました☆

♡6月5日♡

『meが白くなった気がするって、エイトちゃんが言うんやよ。そうなのかなぁ?』

何となくムニが白い気がして、脱皮かなと思ってこの日は給餌を控えました。

水入れの近くにあるムニのんこー💩ちっちゃくてもちゃんと尿酸があります。

可愛いー(´艸`)

ムニのハッチから5日、ムニにとってもエイトにとっても全部が初めてのことですが、一つ一つクリア出来てます♪

冷温庫から出すと眩しくて目を瞑っちゃうから、まだどんなお顔なのかちゃんとは見れてないのですが、美幸さん似な気がする^ ^

どんな子になっていくのか楽しみだね!美幸ママー❤︎

にほんブログ村 その他ペットブログ レオパへ
にほんブログ村

ギドラの拒食

ギドラが食べない・・・・。

この1か月の食事の実績は * 5/1〜6/5 フタコ5匹

要は1週間に1匹ですね。

もともと身体はしっかり出来上がってるので、このくらいの食事量でも問題はないのですが、お腹のぷっくり具合があまりにも気になる( ̄ー ̄ ) 床材ホリホリの行為が見られるので、発情拒食の可能性は十分にあって、このまま時間が経てばまた食べ始めるとは思うのですが……

美幸さんが発情拒食の時は、尻尾も含め、身体全体のお肉が落ちてスッキリしていった感じなのですが、ギドラは尻尾が多少ほっそりして、お腹はぷっくりのまま。 これ、無精卵だったら嫌だなぁ。

お腹見てみてもハッキリと分からない・・・

無精卵だったとしたら、怖いのは卵詰まり。 一応、美幸さんと同じように濡らした水苔を入れて、もし必要ならそこで産みやすいようにはしたのですが、一向にその気配なし。

本人としては超元気なので、まだ様子見でもいいとは思うのですが、逆に元気な今だからこそ、動物病院行ってはっきりさせといた方がいいのかなぁと思ったり(>_<)

そんなこんな悩んでたら、たまたま今日、いつもブログを読ませて頂いているブリーダーさんが、抱卵中メスのお腹の写真を何パターンもアップしてらっしゃいました。

すっごい分かりやすい(°▽°)

けど、益々ギドちゃんの無精卵疑惑が深まったよー(¬_¬)

今週末、初めての病院かな!

にほんブログ村 その他ペットブログ レオパへ
にほんブログ村